料理

〜彩り野菜のテリーヌ
  ほうれん草ガーリックソース添え〜


長女が通う大学の管理栄養学科の課題
として愛知県の地産地消の食物を利用しての
レシピ考案!

おかげさまで考案レシピが
大学の講師陣が選ぶ10レシピ
の中のひとつに選んでいただきました!

この10レシピが愛知県の公募コンテストに
応募されるそうです。

さて、結果はいかに!
楽しみです😊

Recipe

【材料】
キャベツ   5〜6枚
ほうれん草  1/2束
にんじん   1/2本
オクラ    4〜5本
ヤングコーン 4〜5本
プチトマト  2〜3個
さやえんどう 5〜6枚
サーモン   50g
むきエビ           6〜7尾

コンソメスープ(濃い目)
ゼラチン 

【ソース】
ほうれん草ペースト 適量
ニンニクチューブ(多目)
コンソメスープ(延ばし用)
塩コショウ お好みで


1.キャベツは電子レンジで柔らかくして
 型の内側を覆うように敷き詰める
(ウチは型がなかったので牛乳パックを
 利用しました)
 型からはみ出した部分で最後に蓋をするので
 長めにしておいてください
2.キャベツ以外の野菜は湯がいて冷ましておく

3.コンソメスープにゼラチンを溶かす

4.①の型に湯がいた野菜を彩りよく敷き詰める

5.ゼラチンを溶かしたコンソメスープをそっと
 入れていく(あまり多いとこぼれるので注意)

6.はみ出したキャベツで蓋をして
 冷蔵庫で冷まして固める

写真は固めて切った断面です
ソースは材料を混ぜるのみ。

他にも
コーンベースやじゃがいもベースのソースを
作りましたが、テリーヌが優しい味なので
パンチのあるほうが合いますね👍

カレー風味のソースもオススメです!